VUM クライアントについて
vSphere Update Manager (以下、VUM)、サーバのインストールが終わったところで、実際に、VUM を使うためには、VUM クライアントを作業端末 (vCenter へ接続するパソコン) にインストールし、vCenter 上でプラグインを有効化する必要があります。
そうすると、vCenter 上に Update Manager という新しいタブが生成され、クラスタ、ESXi ホスト、仮想マシン単位で、Update Manager の機能が使えるようになります。
今回は、VUM クライアントのインストール、及びプラグインの有効化方法についてご紹介します。
VUM クライアントのインストール
Step 1. VUM クライアントのダウンロードとインストール
VUM クライアントは、プラグイン マネージャ からダウンロード、インストール、有効化できます。
まずは、vCenter へ接続し、プラグイン > プラグインを管理 をクリックします。

プラグイン マネージャ が表示されます。
VUM サーバが正常にインストールされていれば、以下のように VUM クライアント・プラグインがダウンロードできるようになりますが、VUM の名前解決ができないとダウンロードに失敗する可能性があるので、その辺は注意が必要です。
使用可能なプラグイン の ダウンロードとインストール をクリックします。

セキュリティ警告 が表示されたら 続行 をクリックします。

Step 2. VMware vSphere Update Manager Client 6.0 の InstallShield ウィザードへようこそ
VMware vSphere Update Manager Client 6.0 の InstallShield ウィザードへようこそ が表示されます。
次へ をクリックします。

Step 3. エンド ユーザ使用許諾契約書
エンド ユーザ使用許諾契約書 が表示されます。
使用許諾契約書に同意します > 次へ をクリックします。

Step 4. プログラムのインストール準備
プログラムのインストール準備 が表示されます。
インストール をクリックします。

Step 5. インストール完了待ち
VUM クライアントのインストールが始まるので、完了するまで待ちます。

インストールが完了したら 終了 をクリックします。

VUM クライアントプラグインの有効化確認
基本的に、プラグインを有効化・無効化したい時には、プラグイン マネージャ を使います。
VUM クライアントのインストールが完了するとプラグインが自動的に有効化されるため、手動で有効化する必要はありませんが、間違いなく有効状態であることだけは確認しておきます。
VUM クライアントのインストール完了後、以下のような セキュリティ警告 が表示されたら この証明書をインストールし、「○○」に対するセキュリティ警告をすべて表示しない > チェックを外して > 無視 をクリックします。

プラグイン > プラグインを管理 をクリックします。
プラグイン マネージャ が表示されたら VMware vSphere Update Manager エクステンション が 有効 になっていることを確認します。

特に問題なければ、vCenter 上に Update Manager という新しいタブが追加されるので、ここまで確認できていれば大丈夫です。

以上、vSphere Update Manager 6.0 クライアントインストール でした。